|
|||||||||||||||||
ウーパールーパーイエロー | |||||||||||||||||
![]() 4cmぐらいのイエロー |
![]() 8cmぐらいのイエロー |
||||||||||||||||
![]() 12~15cmぐらいのイエロー |
![]() 3cmぐらい、このサイズは販売なし |
||||||||||||||||
![]() 5cmぐらいの幼生 |
![]() 7cmぐらいの幼生 |
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
ウーパールーパーのイエローについてウーパールーパーのイエローです。基本的にゴールデンの濃い色の個体になります。こちらではゴールデンの黄色が濃く、ラメが多い個体をイエローとして販売しています。値段も他の通常個体よりも高く設定されています。ゴールデン×ゴールデンの濃い色を累代を重ねて、黄色を濃くなるように繁殖させています。世の中にゴールデン自体が少ないため、この黄色の個体は人気が大変あります。特に濃い色、ラメが多い個体を希望する方が多いです。数は少なく多数のゴールデンの中から選ばれるのは少数です。 目が悪いので共食いをしてしまうわけではなく、こちらのイエロー性格が荒いです。周りの個体をかじることもあります。通常の個体と少し性格が違います。ゴールデンの取り扱いがブリーダー様、ショップ様で少なく、全体的に数が少ないのは、この荒い性格のせいです。他の個体に噛みつきによる欠けが発生し、完治させるためには管理が大変なため、このゴールデン自体の飼育を避ける傾向にあります。こちらを飼育するときには餌切れにより一層の注意が必要となります。 |