ウーパールーパー一番人気の3~5cm前後

ウーパールーパー 3~5cm前後が色によりご用意できるようになりました。このサイズは一番人気のあるサイズです。エサは冷凍赤虫、飼育環境は水、飼育容器、エサのみになります。水温は18度前後、ろ過機、エアーレーションは不要です、あると逆にストレスになり、体調を崩す原因となります。

上の画像はゴールデンです。人気のある色でとくに3~5cmが売れ行きです。このサイズの餌は冷凍赤虫です。固形エサはまだ早く、与えると消化不良を起こす原因にもなります。まだ胃腸がしっかり成長していないせいか、冷凍赤虫を好んで食べます。8cm以上なれば固形エサでも安心です。冷凍赤虫よりも固形エサの方がコスパが良いですが、成長するまで与えるのはやめた方が良いです。

ウーパールーパーの通信販売サイトhttps://www.dog.net/

上の画像はリューシーです。一番人気の一番オーソドックスな個体です。目の色は2種類あり、黒目の黒目と黒目の金環です。どちらかご希望する場合は値段が200円UPになりますが、受けすることができます。黒目の黒目の方が人気が高いです。その理由は目の部分で白目のところも黒いため、全体的に大きな黒目に見えるからです。

マーブルです。こちらも値段がいろいろあります。人気があるのが黄色っぽい、ラメの入っている個体です。血統によりそのような個体が生まれてくることがあります。良い色は数が少ないため、すぐに売り切れてしまいます。

上の画像もリューシーです。3~5cm前後ではまだまだ後ろ足が生えてきていません。この後ろ足が指まで生えてくるのにはあと少し時間がかかります。このサイズですとたとえ噛まれて欠けてしまっても2種間ほどで生えてきます。またこのサイズでしたら例えこの時期に手足が亡くなってしまっても再生するため大きくなったらわからなくなる思います。

よろしくお願いいたします。

マーブルのカラーバリエーション(ゴールデン系)

画像の個体はウーパールーパーミューテーションではなく、普通色のマーブル(固定種)です。エラが黄色いのでウーパールーパーミューテーションかと思いましたが、30匹以上とたくさんいました・・・。

このマーブル以前にも記載したと思いますが、とても面白い色です。人気は5色のなかで4番目、人気がない色になります。ウーパールーーパーは、リューシー、アルビノ、ゴールデン、マーブルとブラックの5色が固定種です。1番人気はやはり、白い肌に黒目のリューシーになります。一般的にウーパールーパーを思い浮かべて、多くの方が思い出す色だと思います。2番はゴールデンかブラックです。ゴールデンもブラックも全国的には数は少ないです。4番目がこのマーブルになります。マーブルが一番世の中に存在しています。ウーパールーパーはどの色を掛け合わせても繁殖が可能です。このマーブルは、どの色を掛け合わせても出てくる可能性があります。そのため、数が自然と多くなります。

マーブル×マーブルで、生まれてくる色は、4色か5色生まれてきます。不思議です。例えばリューシーとマーブルを掛け合わせるとほとんどマーブルです。ブラックとリューシーを掛け合わせても出てくるのはマーブルが多いです。それなのにマーブル×マーブルでマーブルが思ったよりも少なく、他の色が出てくるのが私はとても不思議に思っています。

画像の個体は、ゴールデンとマーブルを掛け合わせた個体です。ゴールデンとマーブルなので、マーブルが一番多いです。何を組み合わせてもマーブルはいつも多いです・・・。親個体によりマーブルはいろいろな柄が生まれてきます。こちらはエラなどにラメ、黄色が張った個体です。全体的にも黄色が入り、色が通常よりも薄いです。ブラックとマーブルを掛け合わせてもマーブル多めで出てきます。こちらは画像の個体とうってかわって黒系です。画像がなく申し訳ございません。繁殖させるのでしたらマーブル×マーブルをお勧めします。

ヤフーオークションに1000円ぐらいで出品しましましたら、すぐに入札があり、全部売れました。ありがとうございます。

ウーパールーパーミューテーション ゴールデン黒目系

画像の個体は、ウーパールーパーミューテーション ゴールデン黒目系です。このお問合せが毎年多く寄せられますが、今まで出現した数はわずか3匹です。お渡しするのに2年も待っていただいたお客様もいます。ウーパールーパーミューテーションでもこちらはとても珍しいです。画像の個体は、4年ぶり3回目に出現した個体です。ミューテーションでも色が半分に割れているキメラ系などは毎年10~20匹前後、ミューテーション自体は多数生まれてきますが、こちらはなかなか出ない色です。

ウーパールーパーのミューテーションです。ゴールデン系

ウーパールーパーミューテーションとは?

ウーパールーパーは、リューシー、アルビノ、ゴールデン、マーブルとブラックの5種類です。それぞれ特徴があり、色の濃淡や目の違いがありますが、この5種類以外はいません。この5種類以外をミューテーションと呼びます。ミューテーションの意味は不明です。私が飼育し始めた時にはミューテーションと呼ばれていたので私も変わった色で固定されていない色の個体が出てきたらミューテーションと呼んでいます。このウーパールーパーミューテーションは、種類はとても多いです。数千~数万匹に1匹の割合で生まれてきます。まだ2018年現在固定されていませんが、血統を濃くしていくと出現しやすくなると言われています。何年も累代を重ねて色の出方を長いこと観察している飼育者さんが全国に数名います。私の知る限り誰もまだ固定化には成功していません。こちらでは固定化を考えていません。

画像の個体は、同じ個体になります(向きや光の当たり方で体色が違って見える個体もいます)。1匹大体5800~20000円です。こちらはゴールデン系のミューテーションで、人気のある色です。これぐらいですと9800円です。ご購入希望の方はメールください。(売切れました。ありがとうございます)

ウーパールーパーイエローゴールデンの濃い黄色

ウーパールーパーのイエローとは、当方が勝手に命名した名前になります。ゴールデンをお申し込みのお客様の多くが「濃い色」「ラメが多い」個体をご希望になります。そのため、ゴールデンとは別にイエローを3倍近くの金額で設定しました。

イエローとは、ゴールデンの濃い色(ラメの多い個体)×ゴールデンの濃い色(ラメの多い個体)を掛けわせて出てきた、少数しかいないゴールデンの濃い色(ラメの多い個体)個体になります。数がとても少なく、ゴールデン100~300匹に1匹の割合となります。基準となる色はなく、あくまで独自の判断です。画像の個体がぎりぎりの色でこれよりも薄い色はゴールデンと販売しています。

ウーパールーパーイエローの親個体

親個体はとても高額ですが、これを他の色(リューシー、アルビノ、マーブル、ブラック)と掛け合わせて出た個体は色合いが面白いです。リューシーは多少黄色っぽい個体も数は少ないですが出ます。アルビノと掛け合わせるとクリーム色、黄色っぽいアルビノが生まれてきます。ブラックと掛け合わせると、ところどころに、特に頭部に黄色い斑点がつくことがあります。特に面白いのがマーブルです。ラメの入ったキラキラした個体、黄色が強いので緑色っぽく見える個体、体の一部(エラ)などが黄色っぽい個体などいろいろです。イエローは親になるまでに売れてしまう場合が多いので、数が少ないです。こちらでは色の濃い個体から販売しています。親になる個体は販売で余った個体なので、最上級に濃い色をお求めになる場合は小さいサイズをお勧めいたします。

親個体は次回掲載します。

ウーパールーパーふ化したばかりの幼生ゴールデン

ウーパールーパーの幼生がふ化しました。メス個体は初産の為、卵の核がとても小さく、ふ化した幼生も5mmぐらいと極小でした。このサイズでの飼育はとても大変です。飼育経験のある当方でも育てるには苦労します。たぶん死んでしまう個体も出てきます。冷凍赤虫を食べれるまでに成長するのには成長するのに1ヶ月ぐらいはかかります。

産卵経験の豊富なメス、特に3年目ぐらいのメスですと産卵する卵の核がとても大きく、ふ化する幼生も15mm近くと大きいです。これぐらい大きいサイズでふ化しますと、手をかければ1ヶ月で55mmまで成長します。ふ化して1ヶ月で70mmまで成長する記事を見たことがありますが、こちらでは55mmが限界でした。通常、生まれてくる幼生は10mm前後です。2週間で冷凍赤虫が食べれるようになり、1ヶ月で35~40mm近くまで成長します。水温、餌の頻度と水換えによって成長速度は違います。成長を早めようと水温をあげますと体調を崩し、残念な結果になってしまう場合もありますので、幼生の飼育にはお気を付けください。https://www.dog7.net/

1年目のメスが産卵するとこのように小さい、弱い幼生が出てきますので、メスをよく成熟させてから産卵させる方法(きちんと成熟するまでオスメス隔離)をお勧めします。

ウーパールーパーの上陸(ゴールデン上陸個体)

画像は珍しい上陸個体(ゴールデン)です。飼育環境によりウーパールーパーは上陸する場合があります。諸説ありますが、上陸する理由は不明です。こちらでも昨年は上陸する個体はいませんでした。その前の年は15匹ぐらい出ました。

なぜ?上陸するのか。https://www.dog7.net/

ウーパールーパーが上陸する理由は不明です。研究所ではホルモン剤を使用して上陸させるそうです。研究所のようにホルモン剤を使用しなくても上陸する場合があります。上陸の条件は「血統」「サイズ」「時期」「水深」の4つだと思います。一番重要なのが血統です、その次にサイズになり、そして時期です。この3つの条件が整えば水深を12cmぐらい低くして上陸させることが可能です。一般的な個体を単に水深を低くしただけでは上陸はしません。逆に「血統」「サイズ」「時期」が合えば水深が1mでも上陸します。実際にこちらでは深く飼育している飼育容器で複数の上陸個体が出現しています。

「血統」はウーパールーパーを見ただけではわからないです。上陸を多数した個体の兄弟をかけ合わせて上陸しやすいウーパールーパーを産ませます。2014年頃は当方で上陸しやすい個体を販売していましたが、2017年今現在は行っていません。上陸しやすい個体の多くは問屋さんが購入しました。購入して上陸させてショップに販売していました。

「時期」「サイズ」「水深」については今後記載します。

ウーパールーパーのショート、今度はゴールデン

ウーパールーパーのショートです。ショートには3つあり、ショートボディ、ショートテールとその両方です、ショートボディ体が短く、ショートテールは尻尾が短いです。両方とも短い個体もいます。奇形が多いです。

画像の個体はゴールデンのショートボディです。若干尾が曲がっているような感じです。この曲がっている個所は大きくなっても治ることはなく、逆にどんどん曲がるので曲がりが大きくなります。このような個体でもこちらではきちんと飼育します。(販売もしています)https://www.dog7.net/

ショートテールは出現率が多いです、ショートボディはそれよりも数がずっと少なく、ショートテール+ショートボディの個体ももっと少ないです。こちらではミューテーションよりもだいぶ出現率が低いです。完璧な個体になりますと年間で数匹しか見ることができません。大抵奇形が多いです。

ショートもミューテーションと同等に固定化に取り組んでいるブリーダーさんもいます。固定化できるかこちらでは不明ですが、何となくミューテーションよりもましな気がします(ミューテーションの固定化は今現在誰もできていません)。固定化できるのでしたら、奇形のない個体同士を組み合わせて、完璧な個体、更に短い個体も目指せるような気がします。


ウーパールーパーゴールデンのいろいろ

ウーパールーパーゴールデンのいろいろ

ラメが入ったウーパールーパーはゴールデンなります。色ではアルビノと見分けがつかないときもありますが、エラ、尾などにラメを見ることができればそれはゴールデンになります。

ラメとは白い小さなまだら模様でそれが腹、尾やエラに無数にあります。キラキラしていてきれいです。これがあるのがゴールデン、無いのがアルビノです。https://www.dog7.net/

ゴールデンで黄色が濃く、ラメが一般的な個体よりも多いものをこちらではイエローとして販売しています。数が少なく、値段も少し高くなります。イエローは濃い色のゴールデン×濃い色のゴールデンを掛け合わせた個体になります。その生まれてきた幼生の中でも特に濃い黄色が濃いものを選定します。

ゴールデンの目は赤目か、白目ですが、目が悪いわけではありません。ゴールデンの性格は、他の色と比べると少し活発で元気があります。餌もたくさん食べ、大きくなるのも早いです。その活発な性格とすぐにサイズが大きくなる特徴で他の個体に噛みつきます。目が悪いから噛みつくのではなく、大食漢から噛みつくのです。そのためゴールデンを繁殖していないブリーダーさんもいらっしゃいます。ゴールデンを飼育していると他の色が噛まれて欠け、販売できなくなるからです。ゴールデンの出回っている数が少ないのは、人気はあるが繁殖しているブリーダーが少ないことも原因です。

ウーパールーパーのゴールデン系ミューテーション

ウーパールーパーのゴールデン系ミューテーション

ウーパールーパーのミューテーションです。こちらでは数が少なく2000~3000匹に1匹ぐらいの割合です。多いブリーダさんは1000匹に1匹以上です。

固定化に数年かけてチャレンジしているブリーダーさんもいますが、固定化は難しいと思います。ミューテーション×ミューテーションからは、ミューテーションが生まれてくることはほとんどありません。一般的な個体、特にマーブルが多く生まれてくる傾向にあると思います。この生まれてきたマーブル(何でも良い)オスとマーブル(何でも良い)メスを掛け合わせると隔世遺伝でミューテーションが生まれてくることがあります。なぜ?マーブル×マーブルと記載したのかは、マーブル×マーブルからは、例外もありますが4色、5色の幼生が出現するからです。繁殖させる手間を考えると色はたくさん出てきた方が楽しいと思います。https://www.dog7.net/

ミューテーション×ミューテーション → 産まれてきた子供同士の掛け合わせ(マーブル×マーブル) → ミューテーションの確率が上がります。血を濃くすると確率がさらに上がるかは不明です。上がるような気もしますが???

※マーブル×マーブルでなくても構いません

こちらはゴールデン系のミューテーションになります。ゴールデン個体に黒い斑点がついた個体で、人気のあるミューテーションの1つになります。