新年あけましておめでとうございます(2018)

新年あけましておねでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
今年の目標は?
「モチベーションアップ」 なんだか毎日同じ作業の繰り返しが多いためか、つまらないミスをしてしまうことがあります。ダラダラした自分から卒業して、毎朝決まった時間に起床、睡眠をとり、心身ともにモチベーションを高めたいです。
「食生活を整える」 乱れた食生活、特に塩分を取りすぎなので控えたいです。特にラーメン。
「運動をする」 健康診断で20歳台の骨密度の平均と比べて140~150%あります。医師や看護婦さんから「運動をしているのか」聞かれますが、何もしていません。手首、足首の太さは小学校並みの細さなのに、お腹周りはメタボの通知に達しています。運動を毎日でなくても続けたいです。
「貯金をする」 貯金のせいで強いストレスを感じることはあると思います。計画性も必要ですが、柔軟性を持って貯金できるようにしたいです。 食事は3食きちんと食べ、適度な運動をしつつ、今年の目標が達成できよう、充実した毎日を送りたいと思います。
ウーパールーパーの年中繁殖が目標です。夏場などは繁殖しずらいですが、まったくしないわけではありません。現に北海道や東北地方のブリーダーさんは繁殖に成功している方もいます。さらに驚くことに夏場だけでなく、秋にも繁殖に成功しています。環境を整えれば1年中繁殖が可能だと思います。主には水温が関係しています。こちらでは初夏~秋にかけて、特にオスの生殖器が小さくなります。腹部のまだ大きなメスがいたとしてもオスの生殖器が小さくて、たぶん、精包が生産されていないのだと思います。複数のオスを冬から春のかけてメスから隔離し、12度の低温でずっと飼育してみました。初夏になってもオスの生殖器はあまり小さくならなかったです。水温がもう少し低ければ生殖器の大きさは同じだったかもしれません。夏場を低温の12度前後に保つには設備が大変でした。特に水換えを頻繁にできないので、エサが少ないくなりがちでした。それも生殖器が少し小さくなった原因なのかもしれません。今度機会があったらメスも試してみたいですが、メスのほうが大変だと思います。餌の確保、設備の増強が必要です。
ウーパールーパーの年中繁殖、ミューテーションの固定化、上陸個体の原因究明は多くのブリーダーの目標でもあると思います。

2017年12月31日 13年間お世話になった某経済団体?を卒業させていただきました。多くの活動を通して、毎回多くの経験を積み、多くの友人たちから生きていく上でたくさんのことを学びました。小学校、中学校、高校、大学での経験よりも重要なことをその団体から学びました。この年になって仲の良い友人、知人ができるとは思ってもいませんでした。この団体から政治家が多く輩出される理由もなんとなくわかった気がします。今の私があるのもこの団体から学んだことが大きいと思います。13年と長い月日でしたが毎年違ったことの連続で13年間楽しめました。縦社会が少しきついため、理不尽なことも多く言われ(逆に自分も理不尽なことを言っていたのかもしれませんが)、それも非日常的の良い経験だと今では思います。今後は社会活動ではなく、家族を大事にしていきたいと思います。まずは2018年の目標を決め、1年後に振り返った時には、ここに記載していることの70%達成できるように努力します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です